この記事を見ている方は、オンラインカジノを始めようと思っている、始めたけど気になっている、利益が出たけど出金していいのか悩んでる、等のお悩みを抱えている方だと思います。
この記事では、率直に【オンラインカジノはバレるのか?】というテーマについて徹底解説していきます。
そもそもオンラインカジノ自体安全なのか?危険なオンラインカジノサイトとそうでないサイトの見分け方は?最後までご覧ください!
- オンラインカジノの利用がばれる理由
- オンラインカジノの利用がバレないために
- オンラインカジノの利用がバレるとどうなる?
- 高確率でオンラインカジノの利用がバレるパターン
- 安全なオンラインカジノを見分けるために
- 匿名性の高い安全なオンラインカジノ3選
オンラインカジノの利用がバレる理由
第一に、オンラインカジノで得た収益に対する課税は法律で明確に定められています。
しかし、税金を支払わずに収益をすべて得ようとする人がいるため、税務当局はオンラインカジノにも注目しているのが現状です。
オンラインカジノでの収益に対する税金について理解を深めることは重要です。
しっかり学び、適切に対応しましょう。
そもそも、オンラインカジノの利用自体バレたくないですよね?どういった経緯でオンラインカジノの利用がバレるのかを知っておけば、バレないための対策ができるはず!
1つずつ紹介していきます!
口座の入出金記録
オンラインカジノで得た収益はほとんどの場合「一時所得」に分類されます。
そのため、年間50万円以上(会社員などは90万円以上)の収益が出るまでは、税金を納める必要はありません。競馬、競艇、パチンコ等の現金交換のギャンブルにおいては、年間50万以上勝っている人も周りにいますよね?
彼らはほとんどの場合、税金を収めていません。
【現金交換だからバレない】ためです。
しかし、オンラインカジノは、他のギャンブルと違い【入出金の電子データが残る】ため、入出金の記録から目をつけられてしまうことがあるのです。
人づて
ギャンブルの結果が良いとついつい人に言ってしまいがちですが、それは禁物。
人が勝っているのも、ギャンブルをしているのも良く思わない人は周りに沢山います。
パチンコや公営ギャンブルであればイメージが変わるだけで済みますが、オンラインカジノに対する偏見はまだ強い人がいます(海外ではごく一般の趣味です)。
リスク管理として、オンラインカジノをしていることを人に言うのはやめましょう。
オンラインカジノの利用がバレないために
オンラインカジノの利用がバレないために、私たちができることは何でしょうか?対策としては、以下の4つが効果的です。
①多額の入出金をしない
多額の入出金は、オンラインカジノに限らず国や税務署に目をつけられやすいです。
特に、100万円程度の入出金がある場合、金融機関は取引を記録する義務があります。国や税務署が取引記録を確認できるということです。大きな金額の取引をすると、オンラインカジノ利用がバレるかもしれません。
バレずに利用するためには、小額ずつ入出金するようにしましょう。
②国内の金融機関・取引所を利用しない
当然ですが、国内の金融機関やクレジットカードを使う方が入出金の記録が残り、税務署にその利用が知られる可能性が高いです。
バレずに利用するためには、匿名性の高い取引をおすすめします。
最も安全でおすすめの方法は仮想通貨です。
取引履歴が国内の金融機関に記録されにくいため、安全に取引できる可能性が高まります。
③勝利金を年間50万円以下に抑える
オンラインカジノで得た勝利金が年間50万円以上(会社員などは90万円以上)になると、確定申告が必要になります。
確定申告をすれば国に取引内容が知られることになるため、オンラインカジノの利用がバレるリスクが高まります。
確定申告の必要がない金額(年間50万円または90万円以下)におさえるようにしましょう。
ギャンブルあるあるの「負けたいのに勝ってしまった」場合、どうするかはあなたにお任せします…。
爆勝ちした場合は、思い切って②で紹介した仮想通貨に交換するのもありでしょう。
④オンラインカジノの利用を言い広めない
オンラインカジノの利用をバレずに続けるためには、周囲に言い広めないことが重要です。
友人や同僚、SNSなどでオンラインカジノについて話すと、思わぬ形で情報が広がり、予期せぬところでバレる可能性があります。特に、SNSは誰が見ているかわかりません。
爆勝ち報告はしたくなるものですが、くれぐれも気を付けましょう。
オンラインカジノの利用がバレるとどうなる?
オンラインカジノで得た収益による税金を未払いのままにした場合、どのようなことが起こりうるのでしょうか?
税務署は納税義務の厳守を求めています。
そのため、不正行為や脱税行為には厳しい措置が取られます。
具体的には以下の2つが主な措置になります。
追徴課税
追徴課税には複数の項目がありますが、概ね15%〜20%の税金が上乗せされて納税義務が生じます。
未払いは延滞金のようなものを支払えば済むのでまだいい方です。
過少申告や無申告は法律違反と見なされ、追徴課税以上のペナルティを課せられる可能性もあります。
また、一度目をつけられるとその後も厳しくマークされることが予想されます。
結果的に余計な税金を払うことになります。
刑事罰
ニュースで流れてくる脱税事件がこの類です。
重大な逃税行為や不正行為がある場合は、刑事罰が科される可能性があります。
該当すると、10年以下の懲役、1,000万円以下の罰金が課せられます。
しかし、趣味程度のオンラインカジノで逮捕されることは限りなく0%に近いので、そこまで不安になる必要はありません。
高確率でオンラインカジノの利用がバレるパターン
しっかり対策をし、納税をしていても、勤めている会社にオンラインカジノの利用が高確率でバレるパターンがあります。
それは【住民税の増税によるバレ】です。
オンラインカジノの収益があると、住民税が増えます。
そのままにしていると会社に住民税が増えたのが丸わかりなので、【この会社以外で何かをしている】とバレる可能性があります。
副業については許可をしている会社は増えましたが、オンラインカジノとなると印象が変わってしまう場合もあるのではないでしょうか。
これを防ぐためには、【確定申告を自分でする】そして【住民税の徴収方法を普通徴収にする】ことで納付書が自分宛てに届くようになります。
安全なオンラインカジノを見分けるために
ここまでは【納税】にスポットを当てて書いてきましたが、ここからは皆さんが気になっている【法律違反】にスポットを当てて説明していこうと思います。
オンラインカジノ検挙の張り紙やニュース、誰もが一度は見たことがあるのではないでしょうか?
そもそもの方式がグレーなパチンコ屋さんにも貼られていて、なんとも言えない気持ちになります(笑)
ちなみに筆者はオンラインカジノもパチンコも同じくらい大好きなので、どちらもずっとできるような世界になってくれればなあと思ってます。先日はスマパチのからくりサーカス2でタコ負けしました。
スマスロのからくりサーカスでもっと負けました。
…話が逸れました。安全なオンラインカジノサイトを見分けるために、以下の2つを利用開始前に確認するようにしましょう。
ライセンス
オンラインカジノを利用する際には、運営元が適切なライセンスを取得しているかを確認することが最重要です。
ライセンスを取得していないカジノは、合法的に運営されていないどころか、確率操作のぼったくりサイトである可能性が高いです。
また、最悪な場合勝っても出金自体ができないような仕組みになっていることもあり得ます。
海外運営であっても、ライセンスを取得していないカジノは違法であり、利用者も処罰されるリスクが高いです。
セキュリティ
オンラインカジノを利用する際には、様々な個人情報を入力・送信します。
運営側としては、オンラインカジノがマネーロンダリング(資金洗浄)等の犯罪に利用されることを警戒しているので、個人情報の提示を求めるのは当然です。
プレーヤーとしては、提出した個人情報が絶対に流出しないようなセキュリティの強いサイトを利用したいと思いますよね。
セキュリティについては、事前に入念に調べておくといいでしょう。
匿名性の高い安全なオンラインカジノ3選
沢山のオンラインカジノサイトがある中で、どれを選んだらいいかわからない…そんなあなたのために、筆者厳選のオンラインカジノサイトを3つ選びました。
還元率だけでなく、安全性についてもお墨付きなので、各サイトのおすすめポイントの紹介になります。是非ご覧ください!
クイーンカジノ(くいかじ)
くいかじは、オンラインパチンコ・パチスロという今までのオンラインカジノにはなかったサービスを開始し、すでにホールから撤去されてしまった4号機やMAX機が打てることで話題を集めています。
伝説の名機たちを打てるのは感慨深いです…。新規ユーザー獲得にも力を入れており、プロモーションからも目が離せません!
下記リンクでクイーンカジノを徹底解説しています。是非ご覧ください!
ベラジョンカジノ
ベラジョンカジノは日本で人気No.1のオンラインカジノとして有名ですよね。
認知度が高い時点である程度の安心感はあります。
運営実績が長いので急にサービスが終わる心配はありませんし、ユーザーへの高い還元率も人気の理由です。
オンラインカジノをどれから始めていいかわからない人は、信頼と実績のベラジョンカジノから始めてみるのはいかがでしょうか?
下記リンクでベラジョンカジノについて徹底解説しています。是非ご覧ください!
コニベット
コニベットは2019年に日本人プレイヤー向けにカジノ運営が開始されたオンラインカジノサイト。
サイトは全体的にポップで可愛らしいキャラクターを多用した女性に好まれるコンセプトが特徴です。
日本人プレイヤー向けということで、サポートも充実しています。24時間体制のカスタマーサポートはかなりの安心材料になるのではないでしょうか。
下記リンクでコニベットについて徹底解説しています。是非ご覧ください!
オンラインカジノはバレるのかについて徹底解説 まとめ
本記事では、オンラインカジノはバレるのかについて解説してきました。
読んだ方がオンラインカジノを安心安全にプレイできるようになれたのであればこれ以上嬉しいことはありません。
- オンラインカジノの利用は入出金履歴でバレる
- 無闇に人に言ったり、SNSで発信するのは控えましょう
- 住民税で会社にバレる可能性もある
- 自分でしっかり確定申告をしよう
- 安全なサイトは【ライセンス】【セキュリティ】で見分ける
- 最初は特に信頼と実績があるオンラインカジノサイトがおすすめ
オンラインカジノの安全性に関するよくある質問
最後にオンラインカジノの安全性に関するよくある質問に答えてみました。